壊す

日本語の解説|壊すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こわす
壊す

1 (破壊する)ro̱mpere, distru̱ggere, rovinare;(台なしにする)guastare;(崩壊させる)abba̱ttere, demolire;(砕く)frantumare, infra̱ngere;(使えなくする)me̱ttere fuori uṣo


¶花瓶を壊す|infra̱ngere [ro̱mpere] un vaṣo


¶古い建物を壊して新しく建てた.|Demolito il ve̱cchio palazzo, ne hanno costruito uno nuovo.


¶彼は鍵を壊して家に入った.|È entrato in casa forzando la serratura.


2 (健康を害する)


¶体を壊す|rovinarsi la salute


¶おなかをこわす|guastarsi lo sto̱maco


¶私はおなかをこわした.|Ho lo sto̱maco disturbato.


¶無理をして体を壊さないでね.|Non rovinarti la salute lavorando troppo.


3 (だめにする)rovinare ql.co.;(計画などを)mandare a monte ql.co.


¶計画をこわす|mandare a monte un progetto


¶彼のそのひと言がパーティーの雰囲気を壊してしまった.|Con quelle sue parole ha rovinato l'atmosfera della festa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む