壊れる

日本語の解説|壊れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こわれる
壊れる

1 (破損する)ro̱mpersi;(ばらばらに,粉々に)ro̱mpersi in pezzi, spezzarsi;(完全に)distru̱ggersi;(建物などが)crollare(自)[es],rovinare(自)[es];(機械類が)guastarsi;(自動車が)rimanere in panne



◇壊れた
壊れた
こわれた

rotto; spezzato; distrutto; in rovina; guasto; in panne


¶壊れた時計|orolo̱gio guasto


¶壊れたモーター|motore in panne


¶壊れかかった橋|ponte che mina̱ccia di crollare


¶壊れやすい|fra̱gile


¶コップが粉々に壊れた.|Il bicchiere si è rotto in mille pezzi [in frantumi].



2 (計画・交渉などがだめになる)


¶計画が壊れた.|Il progetto è andato a monte.


¶正夫と友子の縁談が壊れた.|Le trattative di matrimo̱nio fra Masao e Tomoko sono andate in fumo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む