売り

日本語の解説|売りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うり
売り

ve̱ndita(女)


¶家を売りに出す|mettere in vendita la casa


¶売りに出ている|e̱ssere in ve̱ndita


¶今は売りじゃなくて買いだ.|Questo è il momento di comprare, non di ve̱ndere.



◎売り気配
売り気配
うりけはい

(株の)tendenza(女) alla ve̱ndita




売り注文
売り注文
うりちゅうもん

(株の)o̱rdine(男) di vendita




売りレート
売りレート
うりれーと

ca̱mbio(男)[複-i]di ve̱ndita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む