売り(読み)ウリ

デジタル大辞泉 「売り」の意味・読み・例文・類語

うり【売り】

物品権利などを売ること。「店を売りに出す」⇔買い
取引で、相場下落を見越して売り手に回ること。⇔買い
セールスポイント。「方言売りにする漫才
俗に、売春のこと。
[類語](3強み長所特長見どころ取り柄美点身上魅力持ち味特色特質特性本領売り物真価真骨頂真面目本調子セールスポイントチャームポイントストロングポイントメリット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む