売れる

日本語の解説|売れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うれる
売れる

1 (売れて行く)ve̱ndersi;(売ることができる)e̱ssere vendi̱bile, potersi [riuscirsi a] ve̱ndere


¶この商品はいい値段で売れた.|Questo arti̱colo è stato venduto ad un buo̱n prezzo.


¶この品物はよく売れた.|Ho venduto bene questa merce.


¶あの店はよく売れている.|Que̱l nego̱zio vende bene [realiẓẓa molte ve̱ndite].


¶このクリスマスカードは飛ぶように売れた.|Questi biglietti di Natale anda̱vano a ruba.


2 (広く知られる)e̱ssere noto [famoso/ce̱lebre/popolare]


¶彼は歌手としてまだ名が売れていない.|Non è ancora conosciuto come cantante.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む