変調

日本語の解説|変調とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へんちょう
変調

1 (調子が変わること)cambiamento(男) di tono;(体の不調)cattive condizioni fisiche;(不順)irregolarità(女);(異常)anomalia(女),anormalità(女)


¶彼は精神に変調を来した.|C'era qualcosa di anormale nella sua mente./Aveva disturbi mentali.


¶飛行機はエンジンに変調を来した.|Il motore dell'ae̱reo ha preso a funzionare male.


2 〘音〙trasporto(男)



◇変調する
変調する
へんちょうする

〘音〙(曲が)cambiare di tono [chiave]


¶ハ調からヘ調に変調する|passare dalla chiave di do a quella di fa



3 〘電子〙modulazione(女)


¶周波数変調|modulazione di frequenza



◎変調波
変調波
へんちょうは

onda(女) modulata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む