変調

日本語の解説|変調とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へんちょう
変調

1 (調子が変わること)cambiamento(男) di tono;(体の不調)cattive condizioni fisiche;(不順)irregolarità(女);(異常)anomalia(女),anormalità(女)


¶彼は精神に変調を来した.|C'era qualcosa di anormale nella sua mente./Aveva disturbi mentali.


¶飛行機はエンジンに変調を来した.|Il motore dell'ae̱reo ha preso a funzionare male.


2 〘音〙trasporto(男)



◇変調する
変調する
へんちょうする

〘音〙(曲が)cambiare di tono [chiave]


¶ハ調からヘ調に変調する|passare dalla chiave di do a quella di fa



3 〘電子〙modulazione(女)


¶周波数変調|modulazione di frequenza



◎変調波
変調波
へんちょうは

onda(女) modulata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む