変質

日本語の解説|変質とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へんしつ
変質

1 (性質の変化)cambiamento(男) di qualità;(品質低下)deterioramento(男),degenerazione(女);〘化〙alterazione(女)



◇変質する
変質する
へんしつする

cambiare(自)[es]di qualità;deteriorarsi, degenerare(自)[av, es


¶この物質は加熱すると変質する.|Il calore a̱ltera la qualità di questa sostanza.


¶夏は食べ物が変質しやすい.|Il cibo si deteriora facilmente in estate.



2 (性格異常)



◇変質的
変質的
へんしつてき

(異常な)anormale;(病的な)morboso




◎変質者
変質者
へんしつしゃ

(性的な)mani̱aco(男)[(女)-ca;(男)複-ci]sessuale, pervertito(男)[(女)-a](sessuale)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む