外す

日本語の解説|外すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はずす
外す

1 (取り去る)to̱gliere via [staccare/rimuo̱vere] ql.co. da ql.co.;(自分の体から)to̱gliersi ql.co.


¶壁から絵を外す|staccare un quadro dalla parete


¶ホックを外す|ṣganciare ql.co.


¶時計[めがね]を外す|to̱gliersi l'orolo̱gio [gli occhiali]


¶シャツのボタンを外す|ṣbottonare [ṣbottonarsi] una cami̱cia


¶ファスナーを外す|aprire una chiusura lampo


¶受話器を外す|staccare il ricevitore


¶掛け金を外す|sollevare [alzare] il saliscendi


¶私は肩の関節を外してしまった.|Mi sono lussato [Mi sono ṣlogato] una spalla.


2 (とらえ損なう)lasciarsi sfuggire;(避ける)evitare, schivare


¶ボールを外してしまった.|Mi sono lasciato sfuggire la palla.


¶彼は相手の攻撃を外した.|Ha schivato il colpo dell'avversa̱rio.


¶タイミングを外す|(間違える)sce̱gliere il momento ṣbagliato/(わざと遅く[早く]する)rallentare [accelerare] di propo̱ṣito il tempo


3 (除外する)eliminare [esclu̱dere] qlcu. [ql.co.]


¶メンバーから外される|e̱ssere escluṣo da un'associazione [(チームから)da una squadra]


¶〈人〉をリストから外す|to̱gliere il nome di qlcu. da una lista


4 (場所から離れる)allontanarsi


¶社長はちょっと席を外しております.|Il presidente si è allontanato un momento.


¶ちょっと席を外してもらえませんか.|Le dispiacerebbe lasciarci soli?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む