夜間

日本語の解説|夜間とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やかん
夜間

notte(女),ore(女)[複]notturne



◇夜間の
夜間の
やかんの

notturno, serale


¶夜間に|di notte/(夜の早い時間)a [di] sera/in serata




◎夜間営業
夜間営業
やかんえいぎょう

(掲示)“Aperto di notte”/(薬局の)“Servi̱zio notturno”




夜間演習
夜間演習
やかんえんしゅう

eṣercitazioni(女)[複]notturne




夜間外出
夜間外出
やかんがいしゅつ


◇夜間外出する
夜間外出する
やかんがいしゅつする

uscire di notte




夜間外出禁止令
夜間外出禁止令
やかんがいしゅつきんしれい

¶夜間外出禁止令を出す[解く]|decretare [to̱gliere] il coprifuoco




夜間撮影
夜間撮影
やかんさつえい

riprese(女)[複]notturne




夜間人口
夜間人口
やかんじんこう

popolazione(女) notturna




夜間通話
夜間通話
やかんつうわ

chiamata(女) telefo̱nicanotturna




夜間飛行
夜間飛行
やかんひこう

volo(男) notturno




夜間部
夜間部
やかんぶ

corso(男) serale (in una scuola)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む