夢中

日本語の解説|夢中とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むちゅう
夢中

entuṣiaṣmo(男),(忘我)e̱staṣi(女)



◇夢中で
夢中で
むちゅうで

(熱中して)con grande attenzione [trasporto]




◇夢中の
夢中の
むちゅうの

estaṣiato, rapito, assorto ≪に in≫;(無意識で)inavvertitamente;(思慮を失って)negligentemente[-ɡli-],senza cura;(かっとして)a sa̱ngue caldo


¶夢中である|e̱ssere (completamente) assorto 「a+[不定詞][in ql.co.]


¶夢中になる|e̱ssere [restare] estaṣiato da ql.co./pe̱rdere la testa per qlcu. [ql.co.]/appassionarsi di ql.co. [qlcu.]/andare pazzo per ql.co. [qlcu.]


¶彼は恵子に夢中になっている.|È innamorato pazzo di Keiko./Ha perso la testa per Keiko.


¶2人ともカメラの話に夢中だ.|Sono tutti e due infervorati a discu̱tere di ma̱cchine fotogra̱fiche.


¶仕事の計画が彼を夢中にした.|Il progetto del lavoro lo ha appassionato.


¶私は夢中で火を消そうとした.|Ho cercato freneticamente di spe̱gnere il fuoco.


¶私は夢中で逃げた.|Sono fuggito come un disperato.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android