小学館 和伊中辞典 2版の解説
おとなびる
大人びる
(大人らしくなる)maturare(自)[es];(成長する)cre̱scere(自)[es];(大人っぽく振る舞う)agire [comportarsi] come un adulto [(女性)un'adulta]
prematuro, precoce
¶あの子は年の割りには大人びている.|Que̱l bambino sembra maturo per la sua età.
日本語の解説|大人びるとは
(大人らしくなる)maturare(自)[es];(成長する)cre̱scere(自)[es];(大人っぽく振る舞う)agire [comportarsi] come un adulto [(女性)un'adulta]
prematuro, precoce
¶あの子は年の割りには大人びている.|Que̱l bambino sembra maturo per la sua età.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...