大雑把

日本語の解説|大雑把とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おおざっぱ
大雑把

1 (概略)



◇大ざっぱな
大ざっぱな
おおざっぱな

approssimativo; somma̱rio[(男)複-i




◇大ざっぱに
大ざっぱに
おおざっぱに

approssimativamente


¶大ざっぱに見積もる|valutare all'incirca [a o̱cchio e croce]


¶大ざっぱに言う|dire 「grosso modo [approssimativamente/a grandi li̱nee/per sommi capi]


¶大ざっぱに言うと|parlando in generale/per li̱nee generali



2 (粗雑)



◇大ざっぱな
大ざっぱな
おおざっぱな

grossolano, noncurante




◇大ざっぱに
大ざっぱに
おおざっぱに

grossolanamente, superficialmente


¶彼は大ざっぱな人だ.|È un gran confuṣiona̱rio.


¶彼の仕事は大ざっぱだ.|Non è accurato nel suo lavoro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む