天体

日本語の解説|天体とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんたい
天体

corpo(男) celeste, astro(男)⇒星座【関連】


¶天体の運動|movimento dei corpi celesti [degli astri]



◎天体観測
天体観測
てんたいかんそく


◇天体観測をする
天体観測をする
てんたいかんそくをする

fare osservazioni astrono̱miche, osservare i corpi celesti




天体写真
天体写真
てんたいしゃしん

fotografia(女) astrono̱mica




天体図
天体図
てんたいず

carta(女) astrono̱mica,atlante(男) astrono̱mico[複-ci




天体物理学
天体物理学
てんたいぶつりがく

astrofi̱ṣica(女)




天体望遠鏡
天体望遠鏡
てんたいぼうえんきょう

telesco̱pio(男)[複-i][cannocchiale(男)] astrono̱mico




天体力学
天体力学
てんたいりきがく

mecca̱nica(女) celeste


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む