天地

日本語の解説|天地とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんち
天地

1 (天と地)cielo(男) e terra(女)


2 (世界,宇宙)


¶天地万物|tutta la natura/tutta la Creazione


¶天地創造|la Creazione


¶天地の創造主|il Creatore (dell'universo)


¶別天地|paradiṣo


¶新天地を開く|aprire nuovi oriẓẓonti/scoprire un mondo nuovo


3 (上と下)


¶「天地無用」|(表示)“Non capovo̱lgere”



慣用天地の差

¶あの2人の才能には天地の差がある.|In fatto di abilità tra i due c'è una differenza come tra il giorno e la notte.




◎天地開闢(かいびゃく)
天地開闢
てんちかいびゃく

¶天地開闢以来|dal princi̱pio [dall'ori̱gine] del mondo [del creato]




天地神明(しんめい)
天地神明
てんちしんめい

¶天地神明に誓って私の言うことは真実だ.|Lo sa il cielo se [Chiamo gli dei a testimoni che] quello che dico è la verità.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む