天麩羅

日本語の解説|天麩羅とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

てんぷら
天麩羅
ポ tempero

〘料〙(揚げもの)tempura(男)[無変]



◎天ぷらそば
天ぷらそば
てんぷらそば

soba(男)[無変]in brodo con tempura




【日本事情】天ぷら


Pesci e verdure fritti in o̱lio vegetale con una pastella di farina sciolta in a̱cqua fredda. Si ritiene che questo te̱rmine sia derivato dalla parola portoghese “tempero”, entrato in Giappone con i portoghesi nel sec. XVI, ma il tempura si è diffuṣo verso la metà del peri̱odo Edo. Il tempura si ma̱ngia di so̱lito dopo averlo intinto in una salsa a baṣe di soia o nel sale.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む