太い

日本語の解説|太いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふとい
太い

1 (周りが大きい)grosso;(幅が)largo[(男)複-ghi


¶太い木|grosso a̱lbero


¶太いベルト|cintura larga


¶太い眉|sopracci̱glia spesse


¶太い足|gambe grosse


¶ウエストが太い|avere la vita larga


¶彼は眉が太い.|Ha le sopracci̱glia folte [spesse].


¶彼女は足[腕]が太い.|Quella ragazza ha le gambe [bra̱ccia] grosse.


¶地図上の太い線は国道を示す.|Le li̱nee in grassetto [in neretto] della carta geogra̱fica i̱ndicano le strade statali.


¶太く短く生きる|avere una vita breve ma piena


2 (声が)


¶太い声|voce profonda [bassa e vigorosa]


3 (厚かましい)sfacciato;(無礼な)insolente


¶太いやつだ.|È un tipo impudente.


¶太い了見|idee insolenti


¶彼は神経が太い.|Ha i nervi saldi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む