好い気

日本語の解説|好い気とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いいき
好い気


◇いい気な
いい気な
いいきな

(得意・高慢な)vanitoso, vanaglorioso, preṣuntuoso, superbo;(のん気な)ottimista[(男)複-i];indolente, spensierato


¶先生にほめられていい気になる|inorgoglirsi [dare delle a̱rie/vantarsi] per gli elogi del maestro


¶いい気になるなよ.|Non montarti la testa!


¶いい気なやつ|(のん気)facilone(男)[(女)-a


¶あの会社に入ったからっていい気になっている.|Si glo̱ria di e̱ssere stato assunto da quella ditta.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む