好ましい

日本語の解説|好ましいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

このましい
好ましい

(物・人が)grade̱vole, piace̱vole;(人が)simpa̱tico[(男)複-ci];(他よりよい)preferi̱bile;(物事が望ましい)desidera̱bile


¶好ましくない|ṣgrade̱vole/spiace̱vole/indesidera̱bile/antipa̱tico[(男)複-ci]/non soddisfacente


¶好ましい人物|persona gradita


¶彼から好ましい印象を得た.|Mi ha fatto una favore̱vole [buona] impressione.


¶好ましからぬ人物だ.|È un soggetto indesidera̱bile./È persona non gradita.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android