好む

日本語の解説|好むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

このむ
好む

(愛する)amare ql.co.;(望む)desiderare ql.co.;(気に入る:対象が主語)piacere a qlcu.


¶AよりBを好む|preferire B a A


¶私は洋服より着物のほうを好む.|Preferisco il kimono ad un a̱bito occidentale.


¶彼は若い層に好まれる作家だ.|Lui è uno scrittore amato dai gio̱vani.



慣用好むと好まざるとにかかわらず

volente o nolente, per amore o per forza


¶好むと好まざるとにかかわらず,私たちはそれをやらなければならない.|Che ci pia̱ccia o no, biṣogna farlo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android