妨害

日本語の解説|妨害とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうがい
妨害

impedimento(男),ostruzione(女),osta̱colo(男)(▲いずれも動作と物の両方をさす);〘空〙disturbo(男)



◇妨害する
妨害する
ぼうがいする

ostruire [ostacolare/intralciare] ql.co., impedire 「a qlcu.di+[不定詞][che+[接続法]];(干渉する)interferire(自)[av] ≪を in≫


¶議事妨害|ostruzioniṣmo parlamentare


¶受信妨害|(ラジオ放送の)interferenza


¶〈人〉の安眠を妨害する|turbare [disturbare] il sonno di qlcu.


¶〈人〉の営業を妨害する|impedire la conduzione degli affari di qlcu.


¶交通を妨害する|ostacolare il tra̱ffico




◎妨害電波
妨害電波
ぼうがいでんぱ

¶妨害電波を発する|disturbare ql.co. con interferenze/creare interferenze


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む