妨害

日本語の解説|妨害とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうがい
妨害

impedimento(男),ostruzione(女),osta̱colo(男)(▲いずれも動作と物の両方をさす);〘空〙disturbo(男)



◇妨害する
妨害する
ぼうがいする

ostruire [ostacolare/intralciare] ql.co., impedire 「a qlcu.di+[不定詞][che+[接続法]];(干渉する)interferire(自)[av] ≪を in≫


¶議事妨害|ostruzioniṣmo parlamentare


¶受信妨害|(ラジオ放送の)interferenza


¶〈人〉の安眠を妨害する|turbare [disturbare] il sonno di qlcu.


¶〈人〉の営業を妨害する|impedire la conduzione degli affari di qlcu.


¶交通を妨害する|ostacolare il tra̱ffico




◎妨害電波
妨害電波
ぼうがいでんぱ

¶妨害電波を発する|disturbare ql.co. con interferenze/creare interferenze


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む