日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いや


◇いやな
いやな

schifoso, spiace̱vole, ṣgrade̱vole, diṣgustoso;(憎らしい)odioso, detesta̱bile, abomine̱vole;(うっとうしい)scocciante, fastidioso;(感じ悪い)antipa̱tico[(男)複-ci


¶いやな味|saporeṣgrade̱vole


¶いやな顔をする|sto̱rcere la bocca/imbronciarsi/fare un viṣo accigliato [scontento/offeso]


¶いやな気がする|e̱ssere riluttante [restio] a+[不定詞]


¶いやな天気|tempo orri̱bile/tempo da cani


¶いやなにおい|cattivo odore


¶なんていやなやつだ.|Che tipo odioso!


¶いやならよせよ.|Se non ti va, la̱scia pe̱rdere.


¶いやになった.|Mi sono stufato [stancato].


¶冬は寒くていやだ.|L'inverno non mi piace perché è freddo.


¶いやだと言ったらいやだ.|Quando dico (di) no, è no./Assolutamente no!


¶今の仕事がいやで仕方がない.|Questo lavoro non lo sopporto pro̱prio.


¶いやだね,部屋をこんなに散らかして.|Non ti vergogni di me̱ttere la stanza così sottosopra?


¶いやとは言わせないぞ.|Non accetto un“no” per risposta!/Non ti permetterò di dire di no!




慣用いやというほど

¶いやというほど食べた.|Ho mangiato fino alla na̱uṣea.


¶その話はいやというほど聞かされた.|Ne ho fin sopra i capelli delle tue sto̱rie.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android