子細

日本語の解説|子細とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しさい
子細

1 (事情)motivo(男) (segreto), ragione(女)(nascosta)


¶彼は何か子細あり気だった.|Dal suo aspetto si capiva che nascondeva qualcosa.


2 (詳細)particolari(男)[複],dettagli(男)[複]



◇子細に
子細に
しさいに

in modo particolareggiato, dettagliatamente, nei particolari, nei dettagli


¶事の子細がわかった.|Ho conosciuto [saputo] i particolari della faccenda.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む