学年

日本語の解説|学年とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がくねん
学年

(小・中・高校の)anno(男) scola̱stico[複-ci];(大学の)anno accade̱mico[複-ci];(略)a.a.(◆イタリアでは小・中学校,高校は9月1日から翌年の8月31日まで,大学は11月1日から10月31日まで)


¶2008-2009学年度|anno accade̱mico 2008-2009


¶高[低]学年|classi superiori [inferiori]


¶第1学年の生徒|studente di prima(▲「学年」はanno,「組」はsezione.「小学校3年」はterza elementare.「3年B組」はterza B [la sezione B del terzo anno])



◎学年末試験
学年末試験
がくねんまつしけん

eṣami(男)[複]di fine anno


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android