安らか

日本語の解説|安らかとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やすらか
安らか


◇安らかな
安らかな
やすらかな

(平穏な)sereno, tranquillo, paci̱fico[(男)複-ci],quieto;(心配のない)senza preoccupazioni




◇安らかに
安らかに
やすらかに

tranquillamente, pacificamente


¶安らかな日々を送る|trasco̱rrere giorni sereni/vi̱vere 「in pace [serenamente]


¶彼は安らかに死んだ.|Morì serenamente.


¶安らかに眠りたまえ.|(墓碑・祈りの言葉)Possa riposare in pace!


¶その問題が解決するまでは安らかな気持ちでいられない.|Finché non si risolve questo problema, non avrò l'a̱nimo in pace.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む