安らか

日本語の解説|安らかとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やすらか
安らか


◇安らかな
安らかな
やすらかな

(平穏な)sereno, tranquillo, paci̱fico[(男)複-ci],quieto;(心配のない)senza preoccupazioni




◇安らかに
安らかに
やすらかに

tranquillamente, pacificamente


¶安らかな日々を送る|trasco̱rrere giorni sereni/vi̱vere 「in pace [serenamente]


¶彼は安らかに死んだ.|Morì serenamente.


¶安らかに眠りたまえ.|(墓碑・祈りの言葉)Possa riposare in pace!


¶その問題が解決するまでは安らかな気持ちでいられない.|Finché non si risolve questo problema, non avrò l'a̱nimo in pace.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む