日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちゅう

il cielo(男);l'a̱ria(女)


¶宙にぶらさがる|e̱ssere sospeso (in a̱ria)


¶宙を行く心地だった.|Mi sentivo come se stessi camminando nel vuoto.


¶宙を飛ぶようにして帰った.|Sono tornato a casa 「a tutta velocità [in fretta e fu̱ria].



慣用宙に浮く

¶法案は宙に浮いている.|Il disegno di legge è rimasto in sospeso.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android