宙ぶらりん

日本語の解説|宙ぶらりんとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちゅうぶらりん
宙ぶらりん

1 (空中にひっかかって)


¶電線に凧(たこ)がひっかかって宙ぶらりんになっている.|Un aquilone è rimasto appeso ai fili della corrente ele̱ttrica.


2 (中途半端な)


¶宙ぶらりんな態度|atteggiamento eṣitante [indeciṣo]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む