宜しく

日本語の解説|宜しくとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よろしく
宜しく

1 (適当に,具合よく)


¶今ごろあいつは彼女とよろしくやっているんだ.|Suppongo che stia passando momenti felici con lei.


¶その件は君に任せるからよろしく処理してくれ.|Mi raccomando, questa faccenda la affido a te.


2 (あいさつの言葉)


¶みなさんによろしくお伝えください.|(丁寧な言い方)Porga i miei osse̱qui a tutti./(くだけた言い方)Salu̱tami tutti.


¶彼によろしく.|Salu̱tamelo.


¶奥さんによろしく.|Salu̱tami tua mo̱glie.


¶父からよろしくとのことです.|Mio padre la saluta.


¶矢野です.どうぞよろしく.|Mi chiamo Yano. Piacere (di cono̱scerla).


3 (依頼の言葉)


¶娘をどうぞよろしく.|Le raccomando mia fi̱glia.


¶では,その件は君の考えでよろしく.|Pe̱nsaci tu e trova la soluzione migliore.


¶ひとつここはよろしくお願いします.|Le chiedo un o̱cchio di riguardo su questa faccenda.


4 (…のように)come (se fosse) qlcu.


¶彼は歌舞伎の役者よろしく見得を切った.|Fece un gesto eṣagerato come se fosse un attore del teatro kabuki.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む