デジタル大辞泉 「宜しく」の意味・読み・例文・類語
よろしく【▽宜しく】
1 ちょうどよいぐあいに。程よく。適当に。「
2 人に好意を示したり、何かを頼んだりするときに添える語。「
3 「よろしくお伝えください」の意で、別の人への好意を伝えてもらうときに用いる語。「お父さんに
4 《「宜」の漢文訓読語から》(「よろしく…べし」の形で)当然。ぜひとも。「
5 上の内容を受けて、いかにもそれらしく、の意を表す。「喜劇俳優
[補説]「宜敷」と当てて書くこともある。
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...