デジタル大辞泉 「宜しく」の意味・読み・例文・類語
よろしく【▽宜しく】
1 ちょうどよいぐあいに。程よく。適当に。「
2 人に好意を示したり、何かを頼んだりするときに添える語。「
3 「よろしくお伝えください」の意で、別の人への好意を伝えてもらうときに用いる語。「お父さんに
4 《「宜」の漢文訓読語から》(「よろしく…べし」の形で)当然。ぜひとも。「
5 上の内容を受けて、いかにもそれらしく、の意を表す。「喜劇俳優
[補説]「宜敷」と当てて書くこともある。
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...