日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たから

teṣoro(男);(価値の高いもの)oggetti(男)[複] 「di valore [preziosi], preziosi(男)[複];(富)ricchezze(女)[複]


¶この子だけが私の宝です.|Questo bambino è il mio u̱nico teṣoro.



慣用宝の持ち腐れ

¶パソコンをもっていても使いこなせないのでは宝の持ち腐れだ.|È uno spreco possedere un computer se non sei capace di uṣarlo.




◎宝探し
宝探し
たからさがし

ca̱ccia(女)[複-ce]al teṣoro




宝島
宝島
たからじま

i̱ṣola(女) del teṣoro


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android