日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たから

teṣoro(男);(価値の高いもの)oggetti(男)[複] 「di valore [preziosi], preziosi(男)[複];(富)ricchezze(女)[複]


¶この子だけが私の宝です.|Questo bambino è il mio u̱nico teṣoro.



慣用宝の持ち腐れ

¶パソコンをもっていても使いこなせないのでは宝の持ち腐れだ.|È uno spreco possedere un computer se non sei capace di uṣarlo.




◎宝探し
宝探し
たからさがし

ca̱ccia(女)[複-ce]al teṣoro




宝島
宝島
たからじま

i̱ṣola(女) del teṣoro


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む