実物

日本語の解説|実物とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じつぶつ
実物

(その物自体)la cosa(女) stessa, l'oggetto(男) reale;(原物)l'originale(男)


¶実物そっくりの肖像画|ritratto fedele [di una somiglianza sorprendente]


¶実物を見てから判断しましょう.|Dopo ave̱r eṣaminato l'oggetto in questione, esprimerò il mio giudi̱zio.


¶その彫刻の実物は見たことがない.|Non ho ancora visto l'originale della scultura.



◎実物大
実物大
じつぶつだい

grandezza(女) naturale




◇実物大で
実物大で
じつぶつだいで

in [a] grandezza naturale, al naturale




実物表示
実物表示
じつぶつひょうじ

〘経〙te̱rmini(男)[複]reali


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む