実物

日本語の解説|実物とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じつぶつ
実物

(その物自体)la cosa(女) stessa, l'oggetto(男) reale;(原物)l'originale(男)


¶実物そっくりの肖像画|ritratto fedele [di una somiglianza sorprendente]


¶実物を見てから判断しましょう.|Dopo ave̱r eṣaminato l'oggetto in questione, esprimerò il mio giudi̱zio.


¶その彫刻の実物は見たことがない.|Non ho ancora visto l'originale della scultura.



◎実物大
実物大
じつぶつだい

grandezza(女) naturale




◇実物大で
実物大で
じつぶつだいで

in [a] grandezza naturale, al naturale




実物表示
実物表示
じつぶつひょうじ

〘経〙te̱rmini(男)[複]reali


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む