家計

日本語の解説|家計とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かけい
家計

bila̱ncio(男)[複-ci]familiare [dome̱stico[複-ci]]


¶家計を切りつめる|ridurre le [risparmiare sulle/economiẓẓare sulle] spese familiari


¶わが家の家計は楽じゃない.|In casa nostra, non è fa̱cile far quadrare il bila̱ncio./Ce la passiamo male.



◎家計簿
家計簿
かけいぼ

¶家計簿をつける|tenere il libro 「dei conti di casa [delle spese familiari]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む