寂しい

日本語の解説|寂しいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さびしい
寂しい

1 (もの悲しい)triste;(孤独な)solo, solita̱rio[(男)複-i];(憂愁の)malinco̱nico[(男)複-ci];(心細い)insicuro, solo


¶彼は寂しがっている.|Si sente solo.


¶君がいないと寂しくなる.|Mi mancherai molto.


¶彼は寂しい晩年を送った.|Ha trascorso gli u̱ltimi anni di vita in solitu̱dine.


¶彼は独り寂しく暮らしている.|Conduce una vita solita̱ria [triste].


¶仕事のせいで娘に寂しい思いをさせた.|Per colpa del lavoro, non ho potuto dedicarmi abbastanza a mia fi̱glia.


2 (人気(ひとけ)のない)deṣerto;(人里離れた)iṣolato;(遠い)lontano, remoto


¶この辺は夜になると寂しくなる.|Appena cala la notte questa ẓona diventa deṣerta.


3 (もの足りない)


¶口が寂しい.|Mi manca qualcosa da me̱ttere sotto i denti.


¶今日は懐が寂しい.|Oggi il portafo̱glio piange.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む