寄り縋る

日本語の解説|寄り縋るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よりすがる
寄り縋る

1 (すがりつく)stri̱ngersi ≪に a≫


¶娘は彼の肩に寄りすがって泣いた.|La ragazza ha pianto sulla sua spalla.


2 (頼みにする)


¶君しか寄りすがる人がいないんだ.|Tu sei l'u̱nica persona (a) cui possa chie̱dere aiuto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む