デジタル大辞泉
「寄り縋る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
より‐すが・る【寄縋】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 寄り添ってすがる。すがりつく。
- [初出の実例]「葛木に寄縋って、一石橋から来たお千世が」(出典:日本橋(1914)〈泉鏡花〉二八)
- ② 力として頼む。ただひたすらに頼りとする。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「此老人の親切なるこそ幸福なれ頼(ヨ)り縋りて何になり身の落着たのまんに」(出典:いさなとり(1891)〈幸田露伴〉二〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 