寄越す

日本語の解説|寄越すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よこす
寄越す

(こちらに送る)mandare [inviare] ql.co. ≪に a≫;(こちらに渡す)dare [passare] ql.co. ≪に a≫


¶彼はもう1年も手紙をよこさない.|È ormai un anno che non mi scrive.


¶そのピストルをよこすんだ.|Dammi quella pistola!


¶八木を私のところへよこしてくれ.|Manda Yagi da me, ho biṣogno di lui.


¶あなたを迎えにタクシーをよこしましょう.|Manderò un tassì a pre̱nderla.


¶田舎から送ってよこしたりんごをお分けします.|Vorrei regalarle un po' di mele che mi hanno spedito da casa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む