察する

日本語の解説|察するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さっする
察する

(推察する)preṣu̱mere, supporre, immaginare;(根拠を元に,結論を出す)congetturare, desu̱mere;(理解する)capire, compre̱ndere;(当てる)indovinare


¶お察しします.|La capisco./Condivido i suoi sentimenti.


¶彼の気持ちも少しは察してやりなさい.|Me̱ttiti per un a̱ttimo nei suoi panni.


¶察するところ…だ.|Mi sembra che+[接続法]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む