対策

日本語の解説|対策とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たいさく
対策

(方策)miṣura(女);(措置)provvedimento(男);(犯罪などに対する)rime̱dio(男)[複-i];(主に政治・経済面での)contromiṣura(女)(▲miṣura, provvedimento, contromiṣuraは複数で使われることが多い)


¶適切な対策|miṣure opportune


¶物価安定対策を急ぐ|accelerare le miṣure per stabiliẓẓare i prezzi


¶インフレ対策を講じる|pre̱ndere provvedimenti contro l'inflazione/pre̱ndere miṣure anti-inflazioni̱stiche


¶政府は不法移民対策を講じた.|Il governo ha adottato delle contromiṣure per l'immigrazione clandestina.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android