専制

日本語の解説|専制とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんせい
専制

dispotiṣmo(男),autocrazia(女)



◇専制的
専制的
せんせいてき

dispo̱tico[(男)複-ci],autocra̱tico[(男)複-ci],assoluto, tira̱nnico[(男)複-ci




◎専制君主
専制君主
せんせいくんしゅ

(王制の)monarca(男)[複-chi]assoluto;(独裁者)dittatore(男)[(女)-trice],de̱spota(男)(女)[(男)複-i],tiranno(男)[(女)-a




専制君主制
専制君主制
せんせいくんしゅせい

monarchia(女) assoluta




専制主義
専制主義
せんせいしゅぎ

dispotiṣmo(男),autocrazia(女);(絶対主義)assolutiṣmo(男);(全体主義)totalitariṣmo(男)




専制政治
専制政治
せんせいせいじ

governo(男)[regime(男)] totalita̱rio[複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む