専攻

日本語の解説|専攻とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんこう
専攻

specialiẓẓazione(女),ramo(男)[mate̱ria(女)/soggetto(男)] di studi;(大学生が学部内で選ぶコース)corso(男) di la̱urea;(大学院などで研究する課目)mate̱ria(女) di specialiẓẓazione,disciplina(女)



◇専攻する
専攻する
せんこうする

specialiẓẓarsi in ql.co.


¶言語学専攻の学生|studente di indirizzo lingui̱stico


¶あなたの専攻は何ですか.|Che cosa studi (in particolare)?


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む