専攻(読み)センコウ

デジタル大辞泉 「専攻」の意味・読み・例文・類語

せん‐こう【専攻】

[名](スル)ある一つのことを専門に研究すること。「社会学専攻する」
[類語]専門受講履修必修専修

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「専攻」の意味・読み・例文・類語

せん‐こう【専攻】

  1. 〘 名詞 〙 もっぱらある事柄だけを修めること。ある学問学科を専門に攻究すること。
    1. [初出の実例]「聞道有先後、術業有専攻(センコウ)師説〕」(出典:文明本節用集(室町中))
    2. 「現に英国に於て法律を専攻する其人ですら」(出典:条約改正論(1890)〈馬場辰猪原著・<著者>山本忠礼・<著者>明石兵太合訳〉)
    3. [その他の文献]〔韓愈‐師説〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「専攻」の読み・字形・画数・意味

【専攻】せんこう

専門に研究する。唐・韓〔師の説〕是の故に、弟子必ずしも師に如(し)かずんばあらず、師必ずしも弟子より賢ならず。を聞くに先後り、業に專攻り。是(かく)の如きのみ。

字通「専」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

大学事典 「専攻」の解説

専攻
せんこう

大学・大学院において専門として選択し,集中して深く学習・研究する分野のことを指す。学士課程では,日本では通常,大学入学試験受験する際に,入学を希望する学部を指定する,あるいは入学を希望する学部の入学試験を受験する。受験に際して,学科や専攻まで指定させる大学・学部もある。入学後の学部や専攻の変更は可能な場合もあるが,一般的には容易ではなく,通常は一度選んだ学部をそのまま卒業する。一部の大学では,大学入学時に学部を決めることを求めず,科類や系ごとに入学者選抜を行い,2年次半ば頃までに学部や学科を選択させる制度を取っている。ただし,その場合もある程度進学先が限定され,入学後,履修した科目で優れた成績を得なければ希望学科に進めないなどの制約がある。一方,アメリカ合衆国では入学時に専攻を決めないことが一般的であるが,一部の専門職分野など入学時にその学部や専攻に入学することが求められる大学もある。時間をかけて専攻を決めることのできるメリットがあるが,専攻での専門的な学習の期間が短くなるデメリットもある。
著者: 福留東土

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android