導火線

日本語の解説|導火線とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうかせん
導火線

1 (口火を付ける線)mi̱ccia(女)[複-ce


¶導火線に火をつける|dar fuoco alla mi̱ccia


2 (事件をひき起こすきっかけ)ca̱uṣa(女)


¶この紛争は世界戦争への導火線になりかねない.|Questo conflitto ri̱schia di provocare [di far scoppiare] una guerra mondiale.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む