小学館 和伊中辞典 2版の解説
こざかしい
小賢しい
1 (抜け目がない)furbo, astuto, scaltro;《親》dritto
2 (知ったかぶりの)saccente;(こましゃくれた)saputello;(生意気な)impertinente, preṣuntuoso
¶こざかしい口を利くな.|Non dire cose impertinenti.
日本語の解説|小賢しいとは
1 (抜け目がない)furbo, astuto, scaltro;《親》dritto
2 (知ったかぶりの)saccente;(こましゃくれた)saputello;(生意気な)impertinente, preṣuntuoso
¶こざかしい口を利くな.|Non dire cose impertinenti.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...