少しも

日本語の解説|少しもとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すこしも
少しも

(否定語を伴って)niente affatto, non... affatto, per niente [nulla], non... minimamente, neanche un po', pro̱prio nulla


¶少しも気にせずに|senza preoccupa̱rsene minimamente


¶彼は少しも親切じゃない.|Non è affatto [per nulla] gentile.


¶イタリア語は少しも知りません.|Non so una parola di italiano.


¶私は少しもかまいません.|Non mi importa nulla.


¶試験に落ちるなんて少しも考えなかった.|Non avrei mai pensato di non passare l'eṣame.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む