尖らす

日本語の解説|尖らすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とがらす
尖らす

1 (先を鋭くする)appuntire, temperare, aguzzare


¶鉛筆をとがらす|temperare una matita


¶不服そうに口を尖らす|fare una ṣmo̱rfia di 「malcontento [scontento]


¶少年は口をとがらせて抗議した.|Il ragazzo ha protestato facendo il bro̱ncio.


2 (鋭敏にする)innervosirsi


¶小さなミスでそう神経をとがらせるな.|Non innervosirti così per dei pi̱ccoli errori!


3 (とげとげしくする)


¶彼は声をとがらせた.|La sua voce si è fatta tagliente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む