尖る

日本語の解説|尖るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とがる
尖る

1 (先が鋭く細くなる)aguzzarsi



◇とがった
とがった

appuntito, aguzzo, acuto


¶とがった鉛筆|matita appuntita


¶教会のとがった屋根|tetto a cu̱spide della chieṣa


¶とがったあご|mento aguzzo


¶とがった鼻|naso aguzzo


¶先のとがった靴|scarpe a punta



2 (鋭敏になる)irritarsi, diventare(自)[es]nervoso;(とげとげしくなる)diventare aspro


¶神経がとがっている|stare con i nervi tesi


¶とがった声で|con un tono (di voce) pungente


¶なぜそんなにとがっているんだ.|Perché sei così irritato [nervoso]?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android