尤も

日本語の解説|尤もとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もっとも
尤も

1 (道理にかなっている)



◇もっともな
もっともな

giusto, ragione̱vole


¶あの人が怒るのはもっともだ.|L'indignazione di quell'uomo è più che naturale.


¶お怒りはごもっともです.|È più che giusto che lei si risenta./Lei ha ragione di arrabbiarsi.


¶ごもっともな質問です.|È una domanda molto pertinente.


¶おっしゃることはいちいちごもっともです.|Tutto quello che lei dice è giusto.



2 (しかしながら)ma, però, tuttavia


¶この事務所は一日中あいています.もっとも土曜日は午前中だけです.|Questo uffi̱cio è aperto tutto il giorno. Di sa̱bato però è aperto solo la mattina.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む