尿

日本語の解説|尿とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にょう
尿

urina(女);〘医〙orina(女)



◇尿の
尿の
にょうの

urina̱rio[複-i


¶尿を出す|urinare(自)[av]/〘医〙orinare(自)[av]/《俗》pisciare(自)[av




◎尿意
尿意
にょうい

¶尿意を催す|ave̱r vo̱glia [sentire lo sti̱molo] di urinare




尿管
尿管
にょうかん

〘解〙uretere(男)




尿管炎
尿管炎
にょうかんえん

〘医〙ureterite(女)




尿検査
尿検査
にょうけんさ

eṣame(男)[ana̱liṣi(女)[無変]] dell'urina, uroscopia(女);(尿培養試験)urinocoltura(女)




尿失禁
尿失禁
にょうしっきん

〘医〙incontinenza(女) delle urine




尿道
尿道
にょうどう

〘解〙uretra(女)




尿道炎
尿道炎
にょうどうえん

〘医〙uretrite(女)




尿毒症
尿毒症
にょうどくしょう

〘医〙uremia(女)




尿(路)結石
尿結石
にょうけっせき
尿路結石
にょうろけっせき

〘医〙ca̱lcoli(男)[複]ureterali, uroliti̱aṣi(女)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む