屋台骨

日本語の解説|屋台骨とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やたいぼね
屋台骨

1 (建物の骨組)struttura(女);(土台)fondamenta(女)[複]


2 (支えるもの)sostegno(男),appo̱ggio(男)[複-gi


¶父の死で一家は屋台骨を失った.|La morte del padre ha significato la pe̱rdita del sostegno della fami̱glia.


¶数か月にわたる売り上げ不振で社の屋台骨がかしいだ.|L'economia dell'aẓienda ha avuto un duro colpo dal declino delle ve̱ndite che si protrae ormai da mesi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む