屋敷

日本語の解説|屋敷とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やしき
屋敷

1 (邸宅)residenza(女);(立派な建物)palazzo(男);(庭付き一戸建)villa(女)


¶大名屋敷|residenza [dimora] di da̱imyo


2 (建物と敷地)terreno(男) dove sorge un edifi̱cio


¶「屋敷内に入らぬこと」|(掲示)“Vietato l'ingresso nei locali”


¶家屋敷を売る|ve̱ndere lo sta̱bile con terreno annesso



◎屋敷町
屋敷町
やしきまち

quartiere(男) di ville signorili


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む