日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くず

rifiuti(男)[複],spazzatura(女);(残り物)avanzi(男)[複],rimasugli(男)[複];(残骸(ざんがい))resti(男)[複];(紙・布の)ritagli(男)[複]


¶おがくず|segatura


¶紙くず|ritagli [pezzi] di carta/cartastra̱ccia


¶パンくず|bri̱ciole [tozzo] di pane


¶社会のくず|rifiuto [fe̱ccia] della società



◎くず籠
くず籠
くずかご

cestino(男) della carta [per i rifiuti], pattumiera(女)




くず鉄
くず鉄
くずてつ

rottami(男)[複]di ferro, ferra̱glia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android